事業内容
静岡県建設産業国民健康保険組合の紹介
■設立は? | 昭和46年4月1日(1971年) |
---|---|
■組合員は? | 静岡建築産業組合連合会の会員で、静岡県内に住所がある。 建築関係に従事している人(大工、左官、板金など)で各地区支部に所属している人。法人の新規加盟は認めていません。 組合員被保険者数 6,266人 家族被保険者数9,489人 (平成29年4月1日現在) |
○建設国保組合の保険料はいくら?
医療分 保険料 |
26歳以上75歳未満 | 一種組合員 | 17,500円/月額 |
20歳以上26歳未満 | 二種組合員 | 13,500円/月額 | |
20歳未満 | 三種組合員 | 9,000円/月額 | |
家族(75歳未満1人につき) | 4,500円/月額 | ||
介護分 保険料 |
40歳以上~65歳未満 第2号被保険者該当 |
組合員 家族とも |
3,000円/月額 |
○給付は?
お医者さん、薬局に行ったとき
組合員と家族 3割負担
70歳以上~75歳未満の前期高齢該当者の場合
一般所得の人 1割負担
一定の所得がある人 3割負担
義務教育就学前(6歳に達した3/31)までの児童
3割負担
○赤ちゃんが生まれたときは?
赤ちゃんが生まれたら一人につき420,000円が支給されます。
○組合員、家族の方がお亡くなりになったときは?
組合員100,000円 家族60,000円が支給されます。
○傷病手当金は?
組合員の方が病気など(業務上は除く)で入院された時、入院4日目から
50日限度で1日につき4,000円(200,000円限度)が支給されます。